当サイトには広告・プロモーションが含まれています。  当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

トレンド継続・トレンド反転が予測しやすくなる

この記事の監修者森田 賢一(投資歴10年 現役トレーダー)
森田 賢一30代男性。金融資産5,000万円。
投資歴10年以上、FXや株式投資をメインに取引を行っています。

続きを読む

今後の相場展開・トレンドを予測するのに便利なチャートパターンに「フラッグ」や「ペナント」があります。

これらのチャートパターンを知っていることで、トレンド継続かトレンド反転かが予測しやすくなり、これまで以上に多くの売買チャンスを捉えることが可能です。

非常に便利でわかりやすいチャートパターンですが

「どうやって使ったらいい?」
「気をつけるポイントは?」

と疑問を持っている人も多いことでしょう。

そこで今回は、フラッグやペナントの特徴やエントリーポイント、注意点などについて紹介しています。

この記事を読むことで、これまで以上に多くの売買チャンスを見つけられるようになりますので、参考にしてください。

フラッグとペナントとは?

トレンド継続を示唆する代表的チャートパターンのフラッグとペナントの特徴について知ることで、今後の相場展開が予測しやすくなります。

ここでは、フラッグとペナントの基本的内容や特徴について見ていきましょう。

フラッグについて

フラッグとは、上昇トレンドや下降トレンドの最中に出現する、トレンド継続のチャートパターンの1つです。

トレンドラインチャネルラインを描いたときの形が「旗」のように見えることから「フラッグ」と呼ばれています。

フラッグには上昇トレンド中に出現する「上昇フラッグ」と下降トレンド中に出現する「下降フラッグ」の2つがあり、それぞれの特徴は以下のとおりです。

上昇フラッグ

上昇フラッグは、上昇トレンド中に出現し、その後のトレンド継続を表します。

画像のように、大陽線をつけたあと、高値・安値それぞれが切り下げの右肩下がりのフラッグができるのが特徴です。

最低でも高値で2点、安値で1点ラインを引くことができ、価格がチャネルラインを上抜けすると保ち合い相場が終わり、再び上昇していきます。

下降フラッグ

下降フラッグは、下降トレンド中に出現します。

画像のように、大陰線をつけたあと高値・安値それぞれが切り上げの右肩上がりのフラッグとなるのが特徴です。

上昇フラッグと同様に、最低でも安値2点、高値1点でラインを引くことができます。

価格がトレンドラインを下抜けすると保ち合い相場が終わり、再び下降していきます。

森田 賢一
森田 賢一(投資歴10年 現役トレーダー)

フラッグに注意

上昇フラッグまたは下降フラッグは、一見トレンドに見えがちです。フラッグはあくまで、小休止のもみ合いとなっている状況ですので、勘違いには要注意してください。

ペナント

ペナントもフラッグ同様、上昇トレンドや下降トレンドの最中に出現する、トレンド継続のチャートパターンの1つです。

レジスタンスライン・サポートラインを描いた際に、形が三角形の旗に似ていることからペナントと呼ばれています。

ペナントは上昇トレンド中に出現する「上昇ペナント」と下降トレンド中に出現する「下降ペナント」があり、それぞれの特徴は以下のとおりです。

上昇ペナント

上昇ペナントは、上昇トレンド中に出現して、大陽線後に高値切り下げ・安値切り上げで揉み合いながら収束していきます。

三角形のチャートパターンができるのが特徴です。

価格がレジスタンスラインを上抜けすることで、再び相場が上昇します。

下降ペナント

下降ペナントは、下降トレンド中に出現して、大陰線を付けた後に、高値切り下げ・安値切り上げをしながら収束し、三角形のチャートパターンができあがります。

価格がサポートラインを下抜けしたら、再び下降トレンドです。

森田 賢一
森田 賢一(投資歴10年 現役トレーダー)

もみ合いで力を蓄えるペナント

ペナントは高値と安値が徐々に縮まっていき最終的にブレイクします。ペナントの大きさが大きいほど、ブレイク時の勢いは強くなる傾向がありますので注意してください。

エントリーポイント

フラッグやペナントが出現した際のエントリーポイントについて、しっかりと把握をしておきましょう。

基本となるエントリーポイントを知っていることで、より多くの売買チャンスを捉えることが可能です。

ここでは、フラッグとペナントのエントリーポイントと注意点について紹介します。

フラッグのエントリーポイント

上昇フラッグ・下降フラッグが出現した場合は、以下のタイミングがエントリーポイントです。

上昇フラッグ 価格がレジスタンスラインを上抜け
下降フラッグ 価格がサポートラインを下抜け

どちらのフラッグも保ち合い相場を経て、レジスタンスラインやサポートラインをブレイクすることで、再びトレンドが始まると考えられます。

ただし、レジスタンスライン・サポートラインをブレイクしても、価格が戻ることもあるため、だましには気をつけなければなりません。

森田 賢一
森田 賢一(投資歴10年 現役トレーダー)

チャンスはラインをブレイクする時!

上昇フラッグ、下降フラッグともに売買ポイントはラインを明確に突き抜けた時です。だましには要注意ですがこのタイミングでエントリーすれば、たとえ元の価格に戻ろうともその時点で損切りすれば大した損失にはなりません。

>>>エントリーのタイミングっていつ?詳しく知ろう!

取引に向かないフラッグの形は?

旗のように見えるチャートパターンがすべてフラッグとなるわけではありません。

取引に向かないフラッグの形もあります。

どのような形かというと、既にトレンドになっているチャートパターンです。

上昇フラッグはやや右肩下がり、下降フラッグはやや右肩上がりのチャートパターンですが、波形が大きく完全にトレンド転換している場合があります。

レジスタンスラインとサポートラインを描けばフラッグのような形にはなりますが、トレンド継続を示すフラッグと見ることはできません。

価格の変動幅・チャートの波形が大きい場合は、トレンド転換の可能性が高いため、通常のフラッグと思って取引するのはやめましょう。

ペナントのエントリーポイント

上昇ペナント・下降ペナントが出現した場合は、以下のタイミングがエントリーポイントです。

上昇ペナント 価格がレジスタンスラインを上抜け
下降ペナント 価格がサポートラインを下抜け

どちらのペナントも揉み合い→収束し、レジスタンスライン・サポートラインをブレイクしたら売買サインと考えます。

森田 賢一
森田 賢一(投資歴10年 現役トレーダー)

もみ合いながらブレイクするペナント

ペナントは徐々に高値と安値が近づく特徴的な形です。チャート上でも良く散見されますので注意してペナントを見つけるようにしてください。ブレイクしたところが売買ポイントになります。

ペナント型のだまし

上昇ペナントは価格がレジスタンスラインを上抜けして上昇トレンド、下降ペナントは価格がサポートラインを下抜けして下降トレンドに動くのが一般的な見方ですが、だましにも注意が必要です。

  • 上昇ペナントができた後に価格がサポートラインを下抜け
  • 下降ペナントができた後に価格がレジスタンスラインを上抜け

このように、それまでのトレンドとは逆方向に価格がブレイクした場合は、「だましシグナル」となります。

「だましもある」ということを認識しておきましょう。

フラッグ(ペナント)トレンド継続とトレンド反転

これまでも紹介しましたが、フラッグとペナントが、どのような時に「トレンド継続」「トレンド反転」と見るか、まとめています。

だましには気をつけなければいけませんが、ここで紹介するポイントを覚えておきましょう。

トレンド継続

  • 上昇フラッグの場合…価格がレジスタンスラインを上抜け
  • 下降フラッグの場合…価格がサポートラインを下抜け
森田 賢一
森田 賢一(投資歴10年 現役トレーダー)

フラッグを利用したトレンドの見極め

フラッグはトレンドを見極める手段としても利用できます。フラッグのラインをブレイクするまではどちらに動くか予測できませんので、上昇トレンドでフラッグが形成された時は一旦買いポジションを手じまいして、ブレイク後にトレンドを見極めてエントリーするという売買手法も効果的です。

トレンド反転

    • 上昇フラッグの場合…価格がサポートラインを下抜け
    • 下降フラッグの場合…価格がレジスタンスラインを上抜け
    • ペナントの反転…上昇ペナント時に価格がサポートラインを下抜け、下降ペナント時に価格がレジスタンスラインを上抜け
    森田 賢一
    森田 賢一(投資歴10年 現役トレーダー)

    トレンドの反転に注意!

    上昇トレンドでフラッグが出たからと言って上昇フラッグとは限りません。フラッグがそのまま下降トレンドを形成することもしばしばあります。フラッグやペナントがブレイクするまでは油断は禁物です!

    まとめ

    今回は、フラッグやペナントの特徴やエントリーポイント、注意点などについて紹介いたしました。

    最後にもう1度、ここで紹介した大事なポイントをまとめると、以下4点が挙げられます。

    • 初心者でもすぐにすぐに利用しやすいチャートパターン
    • フラッグやペナントで今後の相場展開が予測しやすくなる
    • レジスタンスラインやサポートラインをブレイクしたらエントリーポイント
    • ただし、だましもあるので注意が必要

    ここで紹介した内容を参考にして、早速、相場分析に活用してみてください。

    森田 賢一
    森田 賢一(投資歴10年 現役トレーダー)

    チャート上でフラッグとペナントを見つけよう!

    フラッグとペナントは形が特徴的で、チャート上で探せば見つかることが多々あります。ぜひこの記事を参考に実際のチャートでフラッグやペナントを探してトレードに活用してください!

    31 5月 2016

関連記事

  • FX人気会社

    ループイフダンで楽々自動注文

    コツコツ型の自動売買システム

    トラッキングトレードが凄い!!

    FXブロードネットで半永久に自動発注!!