あなたはこんな経験無いですか?為替相場で負けてしまう人の特徴と共通点とは
為替相場で負ける人は、単刀直入にいえば間違ったトレードを繰り返しているということ。
ファンダメンタルズなどの経済に関する知識やテクニカルなども含めた投資技術を持っていない方、あるいはご自分の投資スタイルやトレード手法が確立されていないなど投資哲学を持っていない方がどうやらFXで負ける投資家の共通点のようです。
ではまず、具体的にどのような方がFXで負けてしまう傾向があるのでしょうか?
経済に関する知識やテクニカルなどの知識は、時間をかければ誰でも身につくものです。しかしながら投資スタイルの確立の際に必要な投資哲学をきちんと持った方でないと為替相場では勝てないのです。いわば自分なりの「トレードの約束事」を常に守る人が最終的に負けない投資家になるのです。
目次(もくじ)
FXで負ける人の共通点
共通点1:利小損大
勝つ確率は高いのに、1度の負け額が大きいためにそれまでのプラスの利益が一気に吹き飛ぶ方。1,000円の利益を10回出しても、一度に1万円損してしまえば意味がありません。FXの基本は損小利大です。勝つ確率は6割くらいあれば十分です。
人によっては4割あれば最終的にプラスになる方もいます。細かく損する代わりに、ストップやリミット、トレールなどの注文機能を駆使してでも勝つときは大きく勝ちましょう。
共通点2:塩漬け
当初の予定と逆に為替レートが動いてしまい、「そのうち戻るだろう」と考え、そのまま放置してしまうと、かえってマイナスが膨らんでしまうことがよくあります。FXに「全勝」は必要はありません。取り返しのつかなくなる前に素直に負けを認める勇気を持ち、損切りは徹底しましょう。
共通点3:ナンピン
余剰金割合も考えずにナンピンをした為、ロスカットになってしまう。
もしナンピンをする場合は何ポイント動いたら何万通貨買うのか、そして、何円で損切りするのか決めておきましょう。ナンピンをした場合何円で余剰金0%になるのかも計算しておきましょう。
負ける人は勝ちトレードと負けトレードを平等にトレードしていません。その代表的なのがこのナンピンです。マイナスのときはナンピンを仕掛けるが、それと逆でプラスのときは買い増しはしません。しかも少ない利益で決済してしまっているのです。勝てるわけがありません。
共通点4:勘でトレード
勘でトレードする方は最終的には負けます。為替相場は生き物と言われるほど予想外の動きをします。勘で取引をするということは、予想外のニュース、事故、想定外に強いトレンドを形成する時に対応できないということです。また、経済指標が相場に及ぼす影響度合いや過去の為替レートを分析することで売買の判断力を高めることができます。今FX会社には情報ツールや高度なチャートツールが豊富に揃っています。これらを積極的に活用し、投資スタイルに適した取引ルールを決めてからFXトレードをしましょう。
共通点5:ポジションをパンパンにする
負けが続いてナンピンしたり、チャンスと見るや予定外のポジションを多く増やしたりして、ポジションを取りすぎるとすぐにロスカットされます。資産管理はリスクコントロールのひとつです。リスクをコントロールできない人は必ず負けます。技術うんぬんよりまずはリスク対策をしましょう。そのために今の資金状況でどれくらいのポジションを保有してよいのか計算などをして把握しておくことが大切です。
共通点6:冷静さを失う
連敗しているときや大損した時に、負けを取り戻そうといつもしないようなギャンブルに走ってしまうことはやめましょう。その前に立ち直れないくらいの大きな損失をしては絶対にいけません。初心に立ち返って、許容範囲を超えない金額設定で余裕のあるトレードを心がけましょう。
たとえ損をしてもなぜ失敗したかを分析・反省し
、次の取引に備えるほうが得策です。そして休むも相場です。冷静さを取り戻すまで為替相場に参加するのはやめましょう。
FXで負けないための方法
1. 投資スタイルを決める
長期保有でスワップ狙いなのか、デイトレードでポジションを翌日に持ち越さないのかなど、トレードスタイルを決めないと取引手法も決められません。まずはトレードできる時間帯やご自身の資産状況などを考え、投資スタイルを決めましょう。
2. 損切りは徹底する
損切りの徹底はFXをする上での基本です。損失は限定するもので、利益は追求するものと覚えましょう。
3. トレードする時間を決める
外国為替相場は24時間いつでも世界中で取引されています。欧米の時差などを考え取引が活発な時間帯に取引することをおすすめします。
4. 情報分析を怠らない
FX会社の情報ツールやチャートを駆使することで、ファンダメンタルズのデータや過去の値動きなどの分析ができます。売買判断の向上にきっと役に立つでしょう。『売買のタイミング』ページも参考にしてみましょう。
小さく負けて大きく勝つのがFXでの勝利の方程式
FXの勝ち方の基本は負けたときの損失額を小さくして、勝ったときの損失額を大きくすることです。
プロのトレーダーなら全戦全勝していると思い込んでいる人もいるようですが、為替市場に影響を与える要因は非常に多く、それらをすべて分析することはできません。ですから、プロと言っても予想を完全に当てることはできないと言えるでしょう。
場合によっては負けることもあります。プロでも勝率は6割くらいもあれば買っている方だと言われるくらいですから、個人投資家のレベルで全戦全勝を目指すのは無駄だと考えておくべきでしょう。
負けることもあるということを前提にして考えて勝ち方を考えなければなりません。
FXでは、勝率によって勝ち負けが決まるわけではなくて、合計の損益で勝ち負けが決まると考えるのが妥当でしょう。例えば、勝率が3割くらいしかなかったとしても、トータルすれば買っているというのが理想的です。1割しか勝率がなくても勝つことの出来るトレーダーもいるくらいですから、勝率よりも合計の損益を考える必要があります。
勝率が悪くて損益がプラスになるというのを不思議に感じる人もいると思いますが、損失を小さくすれば不可能ではありません。というよりも、おそらく損益をプラスにしているFXのトレーダーの多くは損失を小さくすることを徹底しています。
例えば、1ドルあたり50銭負ければポジションを閉じ、1ドルに付き1円勝てば利益確定すると決めておけば、1勝2敗で損益ゼロです。1勝1敗ならプラスになるわけです。FXの勝ち方の基本はこのようなものだと考えておきましょう。
FXで全戦全勝するよりも、トータルの損益がプラスになるような戦略を持つことが必要なのです。
情報量が豊富なFX会社を選ぶ
FXで少しでも負けないためには、FX会社の情報提供力やチャートツール、システムがしっかりしたところを選ぶのが賢明です。
情報量の面から見ると、FXプライム byGMOが一歩先に出ています。情報提供スピードの速さも魅力です。マーケット市況やロイターNEWS・チャート等の各種サービスに加え、GMOグループの為替専門会社としての特色を生かし情報サービスに特色があります。
DMMFXなら短期トレード向けのトレード環境や魅力的なチャートツールがあります。無料で使用が可能ですのでまずはお試しになってみてはいかがでしょうか?スワップ金利も高く、長期投資向けの方にもきっちり適応しています。信託保全完備で安心した取引も可能なのも利点です。
FXの月間口座開設シェアNo1のGMOクリック証券の情報総合力はNo.1です。確かな情報量とチャートツールを使いこなせることができれば大きなメリットがあることは多く投資家が認める事実です。ほかにもiPhone・Android携帯から取引が可能など、きめ細やかなサービスがトレーダーを惹きつけています。
- FXプライム byGMO
- 情報量・提供スピードに強み!
- GMOグループだから安心
- 信託保全完備
- GMOクリック証券
- 中長期投資派の方にも人気
- 初めて外貨投資をされる方向き
- 超高速取引も可能!
- DMM FX
- 高スワップポイントで実績!
- スプレッドが驚異の0.3銭固定!
- 満足!革新的なシステム
- 外国為替の基礎知識・超入門ガイド
- 複数のFX口座の保有と組み合わせランキング
- 3分でわかるFXの仕組みと基礎知識
- 為替差益・為替差損の仕組み
- FX口座の開設・お申込みの流れ
- デモトレード・バーチャルFXを体験しよう
- FXのコストとは?
- FXのリスクとは?
- 為替相場で負ける人
- マージンコールとは?
- 売りと買いのタイミング
- トレードの約束事
- 強制ロスカットの仕組み
- FXの体験談
- FX業者の取引開始時間
- iPhoneアプリを提供しているFX業者一覧
- Androidアプリを提供しているFX業者一覧
- 海外在住者・居住者が取引可能なFX会社
- マイナンバー制度が導入されるとFXにどのような影響を与える?
- マイナンバー法による各FX業者対応状況や手続き方法まとめ
- FX取引でできてしまった借金を理由に自己破産は可能?
- マイナス金利は為替相場の円安材料になり得るか!?
- イギリスは本当にEUを脱退してしまうのか!?国民投票の結果がポンドやユーロへ及ぼす影響を考察!
関連記事
-
当サイトについて
FX比較マネーはFXについてわかりやすく比較したサイトです。 FX比較マネーは外国為替証拠金取引(FX)についてわかりやすく比較・検証したサイトです。資産運用といえば株式が上げられがちですが、外国為替証拠金取引と株取引と … [続きを読む]
-
DMM FXのスマートフォンアプリはパソコンに匹敵するアプリ
DMM FX詳細
-
スプレッド0銭から!低い、狭いスプレッドを提供しているFX会社一覧
スプレッド0銭~提供しているFX会社と低スプレッドのFX会社を一覧比較しています。頻繁に売買するデイトレーダーの方やスキャルピングをトレード手法として取り入れている方、とにかく売買コストを抑えたい方は、あらかじめ口座開設 … [続きを読む]
-
トレードの約束事5箇条。これを守らねば勝つことは難しい!
トレードの約束事を徹底的に守ることによりFXトレードのパフォーマンスは向上するものです。投資において大切なことは「技術」よりも自分なりの「約束」を破らないことなのです。トレードをする前に確認事項としてチェックすることをお … [続きを読む]
-
FXのレバレッジ規制。金融庁によって最大10倍まで引き下げられる模様
外国為替取引が自由にできるようになり、市場の拡大と制御するためにレバレッジの規制がどんどん強化されています。 レバレッジ規制は市場を制御するのに必要な手段とは言うものの、なぜそこまで制限強化しなければならないのか? 取引 … [続きを読む]