スワップポイント比較一覧表!仕組みや運用の注意点、オススメ業者を紹介
スワップポイントを意識することで、高い利回りで運用することが可能です。
しかし、
「おすすめの業者は?」
「スワップポイントは業者によってどれくらい違いがあるのか」
と疑問を持っている方も多いことでしょう。
そこで今回は、各業者スワップポイント比較一覧表やおすすめランキング、選び方などについて紹介しています。
この記事を読むことで、おすすめの業者が比較しやすくなり、選び方も分かるようになっているので参考にしてください。
目次(もくじ)
選択する通貨ペアと業者選び方の重要なポイント
スワップポイントは、常に変動し、業者によって違いがあります。
そのため、取引する通貨ペアや業者を選ぶ際は、これらの特性を踏まえておくことが必要です。
ここでは、変動するスワップポイントや業者ごとで違いがある理由について見ていきましょう。
業者によって得意不得意な通貨がある
A社:米ドル円は高いが豪ドル円は低い
B社:ユーロ円は高いが米ドル円は低い
など、スワップポイントは、カバー先インターバンクとの交渉で決まるため、同じ業者でも通貨ごとで高いもの低いものが発生してしまうのです。
そのため、米ドル/円など1つの通貨ペアのスワップポイントが高い場合でも、他の通貨ペアのスワップポイントも高いとは限りません。
おすすめの通貨ペア
スワップポイントを稼ぎたい場合は、マイナー通貨を選ぶようにしましょう。
マイナー通貨は自国に外貨を集めるために金利を高く設定していることが一般的です。
初心者におすすめの通貨ペアには、次のようなものがあります。
ただし、マイナー通貨はリスクが高いため注意も必要です。
メジャー通貨でスワップポイントを狙いたい場合は、情報量が多い米ドル/円、NZドル/円ななどがいいでしょう。
>>メジャー通貨とマイナー通貨についての詳細はコチラからチェックできます
業者を選ぶときのポイント
スワップポイントが高い業者を選ぶ際の重要ポイントは、次の2点です。
- ホームページでスワップポイントをアピールしている業者を選ぶ
- 実際のスワップポイント付与額をもとに比較する
スワップポイントが高い業者は、自社の強みになるためホームページ上に「スワップポイント業界最高水準」などアピールしているものです。
気になる業者のホームページを確認してみましょう。
また、実際の付与額をもとに比較するようにしてください。広告用で載せているスワップポイントの金額は過去のものであることが多いです。
現在付与している金額は各業者の「スワップポイントカレンダー」などで確認できますので、実際の数値をベースに比較・判断して業者選びをするようにしましょう。
スワップポイント | |||
---|---|---|---|
通貨ペア | 買い(+) | 売り(-) | |
![]() ![]() |
5 | -25 | |
![]() ![]() |
-10 | 7 | |
![]() ![]() |
23 | -24 | |
![]() ![]() |
43 | -45 | |
![]() ![]() |
90 | -110 |
最新スワップポイント比較表一覧
各FX業者の最新スワップポイント状況を一覧で紹介します。
業者によってスワップポイントが異なるため、スワップポイント狙いの取引をする場合はしっかりと比較をしましょう。
業者によっては同じ通貨ペアでも10円以上開きがある場合があります。
※
※南アフリカランド円は10万通貨単位のスワップポイントです。
FX会社 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
買い (+) |
売り (-) |
買い (+) |
売り (-) |
買い (+) |
売り (-) |
買い (+) |
売り (-) |
買い (+) |
売り (-) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
DMM FX![]() |
57円 | -57円 | -3円 | 3円 | 28円 | -28円 | 18円 | -18円 | 110円 | -110円 |
YJFX!![]() |
65円 | -80円 | -15円 | 0円 | 36円 | -51円 | 22円 | -37円 | 110円 | -260円 |
マネックスFX![]() |
28円 | -68円 | -23円 | 7円 | 17円 | -47円 | 15円 | -45円 | 130円 | -160円 |
GMOクリック証券![]() |
60円 | -62円 | -5円 | 4円 | 37円 | -40円 | 27円 | -28円 | 110円 | -110円 |
FXプライム byGMO![]() |
59円 | -72円 | -7円 | -3円 | 44円 | -54円 | 22円 | -32円 | 110円 | -176円 |
外為オンライン![]() |
50円 | -85円 | -30円 | 0円 | 15円 | -40円 | 10円 | -40円 | 50円 | -200円 |
セントラル短資FX![]() |
31円 | -55円 | -15円 | 6円 | 15円 | -22円 | 10円 | -25円 | 70円 | -100円 |
SBIFXトレード![]() |
62円 | -65円 | -7円 | 2円 | 34円 | -42円 | 20円 | -35円 | 110円 | -120円 |
ゴールデンウェイ・ジャパン![]() |
25円 | -112円 | -33円 | -15円 | 12円 | -86円 | 11円 | -72円 | 100円 | -250円 |
ひまわり証券![]() |
50円 | -85円 | -30円 | 0円 | 15円 | -40円 | 10円 | -40円 | 50円 | -200円 |
外為どっとコム![]() |
64円 | -94円 | -15円 | 0円 | 37円 | -52円 | 20円 | -35円 | 110円 | -210円 |
ライブスター証券![]() |
63円 | -70円 | -17円 | 11円 | 30円 | -36円 | 26円 | -38円 | 120円 | -200円 |
インヴァスト証券 シストレ24![]() |
30円 | -120円 | -70円 | -20円 | -20円 | -70円 | -30円 | -60円 | 0円 | -600円 |
FXブロードネット![]() |
63円 | -66円 | -15円 | 10円 | 28円 | -39円 | 21円 | -29円 | 110円 | -200円 |
外為ジャパン![]() |
57円 | -57円 | -3円 | 3円 | 28円 | -28円 | 18円 | -18円 | 110円 | -110円 |
みんなのFX![]() |
60円 | -60円 | -3円 | 3円 | 32円 | -32円 | 18円 | -18円 | 120円 | -120円 |
ヒロセ通商(LIONFX)![]() |
20円 | -130円 | -35円 | -25円 | 10円 | -90円 | 20円 | -75円 | 150円 | -250円 |
マネーパートナーズ![]() |
20円 | -96円 | -16円 | 1円 | 45円 | -48円 | 16円 | -20円 | 110円 | -200円 |
サクソバンク証券![]() |
57円 | -96円 | -20円 | -21円 | 12円 | -85円 | 27円 | -70円 | 140円 | -155円 |
楽天証券(楽天FX)![]() |
54円 | -84円 | -16円 | 1円 | 19円 | -42円 | 14円 | -29円 | 70円 | -140円 |
マネースクエア![]() |
5円 | -65円 | -52円 | 2円 | 28円 | -28円 | 2円 | -54円 | 40円 | -190円 |
IG証券![]() |
58円 | -71円 | -14円 | 2円 | 28円 | -46円 | 25円 | -35円 | 136円 | -143円 |
アイネット証券![]() |
63円 | -70円 | -17円 | 11円 | 30円 | -36円 | 26円 | -38円 | 120円 | -200円 |
OANDA Japan![]() |
50円 | -90円 | -22円 | -8円 | 22円 | -53円 | 15円 | -45円 | 113円 | -176円 |
フォレックス・ドットコム![]() |
45円 | -82円 | -41円 | -16円 | 4円 | -61円 | -2円 | -54円 | – | – |
カブドットコム証券![]() |
59円 | -72円 | -7円 | -3円 | 44円 | -54円 | 22円 | -32円 | 110円 | -210円 |
上田ハーローFX![]() |
40円 | -70円 | -22円 | 8円 | 12円 | -29円 | 5円 | -22円 | 60円 | -200円 |
LIGHT FX![]() |
60円 | -60円 | -3円 | 3円 | 32円 | -32円 | 18円 | -18円 | 151円 | -151円 |
デューカスコピー・ジャパン![]() |
44円 | -88円 | -31円 | -12円 | 5円 | -54円 | -2円 | -39円 | 116円 | -153円 |
JFX![]() |
20円 | -130円 | -35円 | -25円 | 10円 | -90円 | 18円 | -73円 | 150円 | -250円 |
岡三オンライン証券![]() ![]() |
65円 | -65円 | -9円 | 9円 | 29円 | -29円 | 21円 | -21円 | 132円 | -132円 |
インヴァスト証券![]() ![]() |
65円 | -65円 | -9円 | 9円 | 29円 | -29円 | 21円 | -21円 | 132円 | -132円 |
GMOクリック証券![]() ![]() |
65円 | -65円 | -9円 | 9円 | 29円 | -29円 | 21円 | -21円 | 132円 | -132円 |
※スワップポイントは、日々変動します。相場環境によってはプラス・マイナスが逆転することもあります。
※スワップポイントは、1日あたりの金額です。「買いスワップ」が受取り、「売りスワップ」が支払いです。
※ランキングは「スワップポイント」と「買いスワップと売りスワップの差」を勘案して算出しています。
高額スワップ業者ランキングTOP5
高スワップポイントを提供している業者ランキングについて紹介します。
自分に合った業者を知り、業者選びや通貨ペア選びに役立てましょう。
5位 YJFX!
全体的に高水準のスワップポイント!
総通貨ペア数 | 24通貨ペア |
---|---|
おすすめ通貨ペア | 米ドル円、ポンド円、NZドル円 |
おすすめ度 | ![]() |
おすすめ理由 | 米ドル円、ポンド円、NZドル円、豪ドル円、南アフリカランド円など、多くの通貨ペアで、ベスト10に入るスワップポイント水準を維持しています。全体的に水準が高いことは魅力です。 |
4位 GMOクリック証券 FXネオ
主要通貨ペアを中心にスワップポイントが高く使い勝手のよいFX業者
総通貨ペア数 | 20通貨ペア |
---|---|
おすすめ通貨ペア | 米ドル円、ポンド円、カナダドル円 |
おすすめ度 | ![]() |
おすすめ理由 | 基本的にスワップポイントの水準が高いですが、ポンド円やカナダドル円などはトップクラスの水準です。 |
3位 SBI FXトレード
業界最高水準のスワップポイントで1通貨から取引できる
総通貨ペア数 | 34通貨ペア |
---|---|
おすすめ通貨ペア | トルコリラ円、スイスフラン円、ユーロ米ドル |
おすすめ度 | ![]() |
おすすめ理由 | 米ドル円やユーロ円などの主要通貨ペアだけでなく、トルコリラ円、スイスフラン円、ユーロ米ドルのスワップポイントも高水準(1日100円程度、1万通貨)となっています。 |
2位 ヒロセ通商 LION FX
取り扱い通貨ペアが豊富で、いずれも高水準のスワップポイント!
総通貨ペア数 | 50通貨ペア |
---|---|
おすすめ通貨ペア | 豪ドル円、NZドル円、トルコリラ円 |
おすすめ度 | ![]() |
おすすめ理由 | 米ドル円やユーロ円のスワップは低めだが、豪ドル円やNZドル円、南アフリカランド円、トルコリラ円など、高水準の通貨ペアがたくさん揃っている。 |
1位 みんなのFX
新興国通貨ペアのスワップポイント水準が特に高いFX業者
総通貨ペア数 | 27通貨ペア |
---|---|
おすすめ通貨ペア | トルコリラ円、メキシコペソ円、カナダドル円 |
おすすめ度 | ![]() |
おすすめ理由 | 比較的どの通貨ペアもスワップポイント水準が高いうえに、カナダドル円、トルコリラ円、メキシコペソ円の水準は業界トップクラスです。 トルコリラ円については1日100円以上のスワップポイントを得ることができます。 |
まとめ
今回は、スワップポイントの業者ランキングや、注意点などについて紹介いたしました。
最後にもう1度、ここで紹介した内容の大事なポイントをまとめると、以下の3つが挙げられます。
- 業者・通貨ペアによりスワップポイントが違うため通貨選び・業者選びは慎重に行う
- コツコツ稼げるが為替変動でトータル損をしないように注意する
- 上手く運用すれば忙しい人でも稼げるのがスワップポイントの良いところ
スワップポイント狙いで取引したい方や、これからFXを始める予定の方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
関連記事
-
約定とは?「すべらない」FX業者を一覧で紹介
総合比較 スプレッド スワップ 自動売買 未来予想ツール 1000通貨 約定能力 モバイル Android iPhone 信用情報 クイック入金 注文機能 バイナリーオプション 法人口座 キャンペーン セミナー 通貨ペア … [続きを読む]
-
FXの信託保全とは?各業者を一覧表で紹介します
総合比較 スプレッド スワップ 自動売買 未来予想ツール 1000通貨 約定能力 モバイル Android iPhone 信用情報 クイック入金 注文機能 バイナリーオプション 法人口座 キャンペーン セミナー 通貨ペア … [続きを読む]
-
FX通貨ペアを比較しよう!初心者にもおすすめの通貨ペアは?
総合比較 スプレッド スワップ 自動売買 未来予想ツール 1000通貨 約定能力 モバイル Android iPhone 信用情報 クイック入金 注文機能 バイナリーオプション 法人口座 キャンペーン セミナー 通貨ペア … [続きを読む]
-
モバイル・携帯電話対応で比較
総合比較 スプレッド スワップ 自動売買 未来予想ツール 1000通貨 約定能力 モバイル Android iPhone 信用情報 クイック入金 注文機能 バイナリーオプション 法人口座 キャンペーン セミナー 通貨ペア … [続きを読む]
-
【板情報とは】板情報を見ることができるFX業者も紹介。注文状況をリアルタイムで閲覧可能
FX取引でも板情報が確認できるのをご存知ですか。 板情報を利用すれば、価格帯ごとの売買注文状況を把握できるため、相場分析や売買判断がやりやすくなります。 しかし 「板情報を使うメリットやデメリットは?」 「どのFX業者で … [続きを読む]